12.23.2014

室温20度 湿度70% 漆が固まる条件。
室(むろ)というものに塗ったものをしまい漆を固着させます。
それは、外気や湿度、漆の種類や色によって微妙に違うようで…

経験に培われたカンがモノを言わせます。

が、もちろん私にそんなものはありません。



雨樋で作った室に入れて後は運任せ。
夜中に塗ったモノを翌朝取り出す瞬間が宝くじのようでワクワクします。



今回は、丸節で手拭きにチャレンジ。ムラはあるが、2〜3度やれば馴染みそう。漆の胴塗り欲張らず、塗れているか?塗れていないか?くらいに延ばすのがコツですね。


焦って厚塗りすると、やり直しが待っています。

12.02.2014

油抜き

冬は冬で楽しみが。
今年も、竹採りのタイミングがやって来ました。

刈るのは楽だが、手元用に根付きを掘るのは大変…

土が柔らかいところに生えている竹は根が深く間延びしてしまっているから硬い地盤に浅く生えている竹を探さないとならないです。

風通しの良い日陰で一週間干してから油抜き


で、最低一年間干してから竿になります。


11.25.2014

竹採り

黒鯛シーズンが終焉を迎えると竹採りシーズンです。

正月の帰省を前に下見がてら、掘って切って来ました。

根付きの手元は、宝くじのようでワクワクしますが…大変…



干してから油抜き、で1年は寝かさないと竿に使えません。

今年は、矢竹も捜してみようと思います。

まぁ、のんびりのんびり



11.17.2014

道具

へち、てんから、ルアーと3本を同時進行中。
最近、進捗率が悪いです。

うっかり、オークションで見つけて手に入れてしまいました。


竹に穴を開ける柳刃キリ。
使うには旋盤のようなモーターが必要。もちろん、持っていない…

まぁ、そのうち…


10.23.2014

Portland

撮影で訪れたポートランド。
春に雑誌POPEYEで特集されるとTVなどもこぞって注目し始めた北米、シアトルの少し南に位置する中堅都市。

DYIや地産地消で活気付く街並みは、アメリカ人にとって住みたい街No,1だそうです。

消費税がかからない街というコトで期待していましたが、元値の物価が高いので買い物はスルー。美味しい食事と文化に時間とお金をかける。それが大事。というコトを体現している街でした。

Pen F original half film

iPhone 5s
街は山の中に

どこでも大勢の食事はたのしい

21:30のアイスクリーム屋に30分待ちの行列

ポートランドは橋の街。Steel bridge

公園が沢山

Burnside bridge

Gun shop

Burnside skate park

Adidas US支社

町の交通網は路面電車

公園

雨季になりかけのため虹が沢山見れました

食事編



















10.15.2014

徒然草

人生初レクサス。

海外出張のため、国際免許取得。いつも思うが、有効期限短すぎ。

秋の味覚。この時期は毎週末、秋刀魚。

USよりゲスト。世界的プロサーファーと…

カタログ撮影。先ずはブツ撮り。

シズル感

こちらもサポートアーティストの作品

月食を渋谷から

Google mapでロケハン

撮影商品の準備。全部手持ち…

10/1はテンイチ→天一の日。 10年通って初めて景品ゲット!

今朝完成

今年も六本木ヒルズを雪で占拠

13日飛べるか???











9.30.2014

ハゼ釣り

先日、車で通過した際に見た光景。鰹の一本釣りの如くヒョイヒョイとハゼを釣り上げる叔父さんたちの光景がどうしても気になり、一年ぶりに運動会の振替休日の娘と出かけました。


掘割川。
場所は中村橋付近。
愛想の無い(た分恥ずかしがり屋なだけ)の古い釣具屋で青いそめを購入。
ご主人は軒先で和竿の漆を研いでいたので話しかけると、ま〜、愛想悪い…。
青いそめは¥350で十分な量。


潮周りは悪く、下げ止まりに向かう2時間…それでも子供と2時間ほどで25匹ほど。
うち、一時間は餌付け係りでした。

道具は
失敗作のためガイドをつけていないヘチ竿10尺と市販振り出しのヘラ竿3.5m。

仕掛けは脈釣り。

落として2~3匹釣ったら、少し移動して歩くのがコツのようです。


ハゼ釣り、楽しいですが帰宅してからが地獄です

9.22.2014

テンカラ

Patagonia覗いたら売ってました。
テンカラロッド。
欲しくなったので作ります。



11尺  3本仕舞い
矢竹と穂先は野布袋 が基本。
矢竹の継ぎにはシッカリと補強を入れます。

春までのんびり進めます。


イワシ鯨 カワハギ竿

久しぶりの更新になってしまいましたがコツコツと進めています。





イワシ鯨穂先のカワハギ竿

トウモロコシの髭を使って濃緑漆に山立て。見事な山が出来たのでそのまま活かそうと思います。

ガイドを塗って仕上げです。